隣の芝生は青い 青く見えた芝生には今よりも良い環境があるのでは? そんなブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、やぽんすかです。
先日、夜中の騒音被害に遭いました!
AM1:49〜4:55
眠りに付けたのは明方5時ごろです。
余りにも煩く、足音や叫び声が続いたときの対応ってなかなか取れないですよね。
そんな訳で、今回のテーマはこちら!
騒音被害にあった時の対処法!
下記有効な手段について
大きくこの3つです。
- 程度を把握(一時的か否か)
- 過度なら警察か管理人へ連絡
- 匿名扱いで報告も有り!
まず初めに
一過性のものか、継続性があるのかを把握しましょう。
自分以外の誰かに客観的な意見を求めるか、自分一人ならボイスレコーダーなどで騒音被害を記録しておきましょう。
次に
過度な場合は警察か管理人へ相談です。
客観的判断の元、昼間なら管理人又は管理会社へ相談し、被害内容を報告し対応してもらいましょう。
夜間なら警察に相談しましょう。
事前に状況を整理し、報告する内容を纏めておくと良いでしょう。
警察に相談し現場で対応してもらえた場合は、注意を受けた側が周囲の目を気にして大人しくなる場合もあります。
警察への相談は
時と場合によりますが、継続性のあるものの場合は特に効果的な手段と言えるでしょう。
最後に
報告先の相談する方法についてです。
管理人の場合
報告内容をまとめ、電話又は直接相談
匿名を希望する事もできます。
警察の場合
報告内容をまとめ、電話又は直接相談
公衆電話を利用する事で、電話番号を知らせる事なく相談ができます。
どちらも匿名を希望する事が可能ですが、困ったら遠慮なく管理会社や警察を頼って対応してもらいましょう。
夜中に騒音で寝られなくなるのは非常に迷惑ですからね!
今回はこの辺で良いでしょうか?
また何か被害に遭う事があれば、都度対処法や結果などを書き記しても良いかもしれませんね。
では、今回はこの辺で!