忍者ブログ

Blue Grass to Polski Japonska

隣の芝生は青い 青く見えた芝生には今よりも良い環境があるのでは? そんなブログ

新規と古参

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新規と古参


  ども、やぽんすかです。

 少し前にfgoの今後、
 新規と古参を両方抱えていくには
 どうしたら良いのか?

 というテーマで記事を書きました。
 
 当方が特に案が浮かばなかったのですが、
 つい最近ONE PIECEの作者、
 尾田栄一郎先生がこんな事を言っていました。

 「ファンは5年で入れ替わる」

 日本一売れてる漫画家の言う事なので、
    その発言には説得力があります。

 「古いファンが入れ替わるなら、
 新しいファンがその人達を覆す程の魅了を作る」

 実際に詳しく書かれてはいませんでしたが、
 それを目標に実績を残し続ける事が
 一つの方法だと感じました。

 古参も楽しめる要素があればなお良しですね。
 伏線の回収はもしかしたら新規と古参を繋ぐ
 一つの方法なのかもしれません。

 1/23 エヴァが終わります。
 そこから始まる人もいるのでしょう。

 ソシャゲでは厳しいですが、
 ソフトという枠組みを得られたなら
 それは終わりで始まりの様な気がします。

 短いですが、今回はこの辺で。
 また何処かで深掘りが出来そうなテーマですね。
 では!
 
 
PR

コメント

プロフィール

HN:
やぽんすか
性別:
非公開

P R