隣の芝生は青い 青く見えた芝生には今よりも良い環境があるのでは? そんなブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、やぽんすかです。
今日は天気が良かったので、御殿場の曽我梅林に行ってきました!
![]()
今回は藤沢から曽我までロードバイクで往復し、
アイス屋で梅酒アイスを食べました!
梅酒で使う青い梅の果肉が入っており、ほんのり梅酒の味がしましたよ!
例年では売店や露天があるそうで、コロナがなければ大勢の観光客が観覧に来たのではないでしょうか?
近くの農家さんが育てた果物や野菜など格安で買う事ができるので、
梅を観覧しつつお土産選びもたのしむ事が出来ます。
手ぶらで十分に楽しめるので、来年も行ってみたいと思いました。
次は何のまつりにいこうかな?
では、今回はこの辺で。では!
ども、やぽんすかです。
突然ですが、下記記事をご覧下さい。
中田英寿 現在「https://www.jiji.com/jc/v4?id=202101nakatahidetoshi0001」
元日本代表のサッカー選手の中田英寿氏が業界を引退したその後の活動が語られています。
上記記事の既読を想定し、今回は自身が捉える「知る」ことの重要性を書いていきたいと思います。
ですがその前に、2つだけ質問に答えて下さい。
読者に質問です。
①:趣味はなんですか?
趣味がある人に質問です。
②:それを何処で知りましたか?
質問は以上です。
趣味が好きか否か 問いません。
どれくらい継続しているのか 問いません。
本質は、好きな事、好きな人、好きな物など
興味、好意が生まれた始まりに有ります
多くの物事は知る事から始まります。
赤子は母胎の中で周囲の音を潜在的に聴き、知っているからこそ言葉を話せる様になっていきます。
例えば、
サッカーが好きな少年は、外部からサッカーに関する何かしらの情報を五感を通して知る事で、サッカーが好きになる根本的な部分に到達出来ると考えます。
読書が好きな人も同様に、外部の情報を知る事で好きに至ると考えます。
この様に、多くの物事は知るという行為を経てその次に以降して行く事が出来ます。
知る、という事には全て五感と因果関係があると考えていますが、それは又別の記事にて記していきたいと思います。因みに筆者は「香い(り)」を司る感覚に興味があります
中田氏の記事では、「サッカー一筋の自身に、サッカー以外に何が出来るのか?
どう言った事に興味があるのかをまず知る事が大事。気になる事は触れて、感じて、理解を深めて、その魅力を伝えて行く事」という様な内容です。
筆者はこの記事を読み、自身と重なる部分を感じ、今回取り扱う事に決めました。
社会人1年目。会社に勤め、ヒステリックな上司の元。やりたいことが分からず、本当にしたいが知りたい。その前に、自分の原点を知る旅がしたい!
筆者の生まれ故郷イギリス。そこに行くための資金集めに始めたのが、農業でした。
全く知らない環境で、知らない作業をする。外国人研修生とのシェアハウス。
筆者は半年間従事しましたが、残念ながら魅力を伝えられる程惹かれる事はありませんでした。
ですが、言葉では知っていても、実際に作業をしなければ本質には到達できません。
そして実体験無くして説得力も生まれません。
他にも幾つかの経験をしていますが、筆者が今回伝えたい事は伝える楽しさです!
自身の実体験を通して人と共通の話題で繋がった時、喜びは何にもまして膨れ上がるのです。
そしてそれは自身の身が持つ無二の財産となります。
皆さんの中にも、変わった経験をして面白かった事や盛り上がった事がありましたら是非コメントを下さい!
起承転結とはいきませんでしたが、今回はこの辺で失礼します。では!
ども、やぽんすかです。
先日、相模湖プレジャーフォレストのマッスルモンスターに行ってきました!
いやぁもうね、一言で表すと楽しかったw
ざっとまとめると
- 同意書にサイン
- 手荷物を全てロッカーに預ける
- 命綱やハーネスを着けて、4層のアスレチックを攻略
- 楽しい、怖い、筋肉痛
相模湖が一望でき、景色が良ければ山々を見晴らす事ができます。
が!吹き曝しなので膝が笑いました
今年の夏は群馬でバンジーの予定ですが、まだ心の準備が出来そうにないですw
足場なしの綱渡りとか、足場なしのクリフハンガーとか…
命綱が有っても、落ちたら死ぬって恐怖は拭えませんね。
プレジャーフォレストの入園料1.8k
+
マッスルモンスターの使用料1.6k
Ⅱ
合計3400円が必要です
マッスルモンスター以外にも、イルミネーションや迷路、展望台など複数のアトラクションがあります。
今回はポケモンコラボもあって、子連れの方が非常に多かったですが、カップルや友人を連れても楽しめるでしょう。
疲れた。これ絶対筋肉痛だ
でも凄く楽しかった!!
これに尽きる!
では、今回はこの辺で。では!
ども、やぽんすかです。
本日は早朝よりロードバイクで出発します。
相模湖プレジャーフォレストにある、空中アスレチックの「マッスルモンスター」に行って参ります!
サイトはこちら↓からhttps://www.sagamiko-resort.jp/attractions/status/index.html
コロナの関係で事前チケット等は取れなかったため、気温が高いとされる今日が移動しやすいと考えました。
遊園地は営業しておりますが、マッスルモンスターの受付は現地のみと言う事で、皆さん行かれる際にはご注意下さい!
では、行ってきます!
ども、やぽんすかです。
先日、夜中の騒音被害に遭いました!
AM1:49〜4:55
眠りに付けたのは明方5時ごろです。
余りにも煩く、足音や叫び声が続いたときの対応ってなかなか取れないですよね。
そんな訳で、今回のテーマはこちら!
騒音被害にあった時の対処法!
下記有効な手段について
大きくこの3つです。
- 程度を把握(一時的か否か)
- 過度なら警察か管理人へ連絡
- 匿名扱いで報告も有り!
まず初めに
一過性のものか、継続性があるのかを把握しましょう。
自分以外の誰かに客観的な意見を求めるか、自分一人ならボイスレコーダーなどで騒音被害を記録しておきましょう。
次に
過度な場合は警察か管理人へ相談です。
客観的判断の元、昼間なら管理人又は管理会社へ相談し、被害内容を報告し対応してもらいましょう。
夜間なら警察に相談しましょう。
事前に状況を整理し、報告する内容を纏めておくと良いでしょう。
警察に相談し現場で対応してもらえた場合は、注意を受けた側が周囲の目を気にして大人しくなる場合もあります。
警察への相談は
時と場合によりますが、継続性のあるものの場合は特に効果的な手段と言えるでしょう。
最後に
報告先の相談する方法についてです。
管理人の場合
報告内容をまとめ、電話又は直接相談
匿名を希望する事もできます。
警察の場合
報告内容をまとめ、電話又は直接相談
公衆電話を利用する事で、電話番号を知らせる事なく相談ができます。
どちらも匿名を希望する事が可能ですが、困ったら遠慮なく管理会社や警察を頼って対応してもらいましょう。
夜中に騒音で寝られなくなるのは非常に迷惑ですからね!
今回はこの辺で良いでしょうか?
また何か被害に遭う事があれば、都度対処法や結果などを書き記しても良いかもしれませんね。
では、今回はこの辺で!
ども、やぽんすかです。
昨日から始まりましたね!聖杯戦線!
B3枚持ちかバサカで攻略する簡単なゲームです。
仕事から帰宅する合間にプレイ出来るので、コンテンツの手軽さはかなり良いです!
稼げる絆ポイントが少ないので、
絆マ勢を活躍させる良い機会と言えます。
ただ前回開催時と仕様が変わっているため、アンリ単騎などの難易度は高くなりました。
筆者は茨木、伊吹、アストライアなどお気に入りで参戦してますが、皆さんはどんなキャラで攻略してますか?
活躍させたい鯖などが居ましたらコメント頂けると嬉しいです!
手持ちがあれば、コメントされた鯖で攻略とかやりたいですね。
では、今回はこの辺で。では!
ども、やぽんすかです。
サカナクションの「多分、風」を久々に聞きました。
音楽は毎日何かしら聞いていて、
お気に入りのアーティストの中に
サカナクションがいます。
同曲はカラオケでは彼女が歌っているのを聞く事が多いです。
ビートが乗るサビからのアップテンポは自然と体が動きますよね。
音楽を聞くときは歌うか、自然と身体が動いているので、彼女から見ると静かに聞いてる時があまりないかもしれませんw
そんな筆者と彼女ですが、昨日今日とクシャミが良く出ます。
もしや…多分…風邪?
はい、今回はこの辺で。では!