ども、やぽんすかです。
Youtubeで天皇陛下新年のご挨拶を拝見しました。
コロナの影響もあり、今回はオンラインでの挨拶でしたね。
ふと気になったのが私生活。
なので今回のテーマは、『天皇陛下の私生活について』
下記3点を中心に調べてみました。
- 職務は?
- 私生活は何してる?
- 娯楽は?
天皇陛下
①国事行為:法案にサインを行い効力を持たせるそうです。日に1000件も行うことがあるとか…
②御見舞:被災地や各地の式典に赴かれるそうです。
③祝電:外国元首のお誕生日に合わせて行うそうです。
④信任状の受領:大使館の信任やお見送りなどをされるそうです。 などなど様々ある。
皇族の方々
各々が職務を持っているため、公務優先で一般的な職業は選択できないそうです。
普段着や食事などは全て専用のスタッフを雇われているので、
眞子さまの様に学生として過ごされる間は一般人同様に娯楽を楽しまれていると思われる。
ただ、常に護衛の方が同行するため、完全なプライベートとまではいかないようだ。
護衛と聞くと物語で見聞きすることが多いが、実際にそう言った環境で生活をするとなると
それなりに苦労もありそうだ。
勉強不足のためゴルフ以外の娯楽のイメージがないが、
病室にPCを持ち込むことが報じられたことがあるため、
ネットサーフィンもある程度はされるのかもしれない…ないかな?
ざっとこんな感じでした。
皇室専用のキャスターやインタビュアーもいるため、詳細はそちらでみてみようと思う。
では、今回はこの辺で。